本文へ移動

沿革・組織図

沿革

昭和期

昭和37年 5月
岸和田市小松里町に於いて久米田LPガスとして創業
昭和43年 7月
大阪ガス認定工事会社を拝命、同時に社名を南海瓦斯開発株式会社に 改称、資本金100万円で設立
昭和43年 7月
装置工事事務所を岸和田市荒木町に開設
昭和47年 3月
装置工事事務所を岸和田市西之内町に新築移転
昭和47年 9月
資本金400万円に増資
昭和50年 1月
南海空調設備株式会社を設立(現エム・ケイ工業株式会社)
昭和50年10月
資本金800万円に増資
昭和51年12月
資本金1,000万円に増資
昭和53年 4月
大阪ガス住設機器特約店 拝命
昭和53年 9月
資本金1,500万円に増資
昭和54年 4月
資本金2,000万円に増資
昭和54年11月
本社及び装置工事事務所 岸和田市土生5丁目11番20号に新築移転
昭和55年 6月
関西タール製品株式会社(現(株)エネアーク関西)と業務提供
昭和55年 9月
都市ガス切替仕様 配管工事店認可 大阪ガス ビル空調特約店を拝命
昭和55年 9月
資本金2,500万円に増資

平成期

平成 8年 1月
兵庫出張所を神戸市東灘区深江北町に開設
平成10年 1月
兵庫出張所が大阪ガスの認定工事会社・住設機器特約店を拝命し、 兵庫営業所に改称
平成10年 2月
大阪ガス検満業務認可
平成11年12月
兵庫営業所を神戸市灘区新在家南町3丁目7番地22号に新築移転
平成12年 1月
社名を南海ガス住設株式会社に改称
平成27年 4月
大阪東営業所を東大阪市西堤本通西2丁目6番23号に開設。
それに伴い、組織を再編成し、本社、大阪南営業所、兵庫営業所を設置。

組織図

TOPへ戻る